こどものカレー粉にベースのスパイスや辛味スパイスを加えると
大人でも本格的なスパイスカレーとしてお楽しみいただけます。
使うのは、こもれびガーデンの「こどものカレー粉」「薬膳カレースパイス」「ガラムマサラ」です。
トッピングの野菜には
オリーブオイルとハーブソルトを使います。
こどものカレー粉で本格的スパイスカレー
By 8月 23, 2019
公開:- 出来上がり量: 6人分 (6 人前)
- 準備時間: 20 分
- 調理時間: 30 分
- 出来上がりまでの時間: 60 分
スパイスカレーを作りたいけど、辛いのは苦手というあなたにピッタリ。 辛くない。だけど美味しい。 辛くない本格スパイスカレーです。
材料
- 薬膳カレースパイス(こもれびガーデン) 2 大さじ
- こどものカレー粉(こもれびガーデン) 4 大さじ
- ガラムマサラ(こもれびガーデン) 1 小さじ
- オリーブオイル 7 大さじ
- にんにく 2 片
- しょうが 1 片
- たまねぎ 3 個
- トマト缶 1 缶
- 里芋 5 個
- 鶏がらスープ 1500 cc
- にんじん 1/3 本
- かぼちゃ 2 片
作り方
鍋に大さじ3杯のオリーブオイルを温め、「薬膳カレースパイス」大さじ1〜2を入れじっくりと弱火で炒め、オイルにスパイスの香りを移します。スパイスの周りにじわじわと泡が立ってきたらニンニクと生姜のみじん切り(またはすりおろし)を加えて炒めます。
スライスした玉ねぎを入れ、オリーブオイルを大さじ3足して、オイルを染み込ませるような気持ちで10分ほど炒め、きつね色にします。
「カレーパウダー」大さじ3〜4を加え、さらにゆっくりと炒めます。足りなければ、オリーブオイルを大さじ1加えます。全体の具が美味しそうにまとまり、具とオイルがじわりと分離するまで炒めます。
トマトを加えて軽くつぶします。一口大に切った里芋(お好みで他に野菜・お肉など)を加えてしっかり炒めます。
鶏がらスープを足して煮込み、塩で味を調えて「ガラムマサラ」を足して出来上がり。 まろやかさが欲しい時は果物を入れます。
食卓で「ガラムマサラ」「オリーブオイル」を加えると一段と香りが引き立ち、味がまろやかになります。
(トッピングの焼き野菜) 下ゆでした野菜に、「ハーブソルト」と「オリーブオイル」をかけて、オーブンで10分焼いてカレーに盛りつけます。
- 難易度: 簡単