
新じゃが、美味しいですよ。
こんにちは、こもれびガーデンのミントくんです。
八百屋さんに「新」とつく野菜が並ぶようになりましたね。
新玉ねぎ、新(春)キャベツ、そして新じゃが。
さて、新じゃがの新ってなんなんでしょうか。
新じゃがの季節っていつなの?
これを考えると、眠れなくなっちゃいました。笑
通常の「新」ではないじゃがいもは冬から春先にかけた時期に植えて、秋に収穫します。
「新じゃが」は冬に植えたものを春に収穫して、そのまま市場に出されたもののことを言うんです。
貯蔵などもせずに、収穫したものが出荷されます。
通常のじゃがいもは北海道産が多いんですけど、新じゃがは九州産が多いんです。
北海道は冬が長いので、暖かくなる時期が早い九州が新じゃがには絶好の環境なんですね。
新じゃがは普通のじゃがいもに比べて皮が薄く、水分も多く含まれています。
ビタミンCが多く含まれていて、その量はレモンと同等です。
水分が多いので日持ちがしないので、買ったらすぐに調理して食べるのお勧めします。
本日のこもれびランチは肉じゃが。
そんな新じゃが、こもれびガーデンは本日のランチに肉じゃがにしました。
肉じゃが最高です!
新じゃがの肉じゃがが美味しすぎて、私はご飯を3杯も食べてしまいました。
いつもランチが美味しくて、ブクブクと太りつつあるミントくんなのでした。
みなさまもこの時期、新じゃが試してみませんか?
本日もお読みいただきありがとうございました。