鏡開きって?
みなさまは今年、
明日、1月11日は鏡開きです。
地域によっては15日や20日のところもあるようですが、九州では一般的に11日に行います。
大昔、鏡は神事として使われていました。
その鏡をかたどったものが鏡餅なんだそうです。
お正月期間「松の内」にはこの鏡餅に年神様が宿っており、松の内が明けたら鏡餅を割って食べて無病息災を願うとのことです。
そんなわけで、明日の1月11日はその鏡開きです。
本日のランチはお雑煮
さて、鏡開きの前日の今日のランチは
お雑煮でした。
今日はランチタイムにお客様もいらっしゃって、スタッフと一緒に楽しくおしゃべりしながら美味しくいただきました。
私、食いしん坊のミントくんはお餅を4ついただきました。
もちろん、お雑煮にも自家製柚子ごしょう入れてます。
とっても美味しいですよ。
さて、明日、鏡開き当日のこもれびガーデンではぜんざいを作りますよ。
二日続けてお餅!!ですが、お餅好きなので気にしません。笑
ぜひ、明日はこもれびガーデンにぜんざいを食べに来ませんか。
お待ちしてますね。