2019年こもれびガーデンブログ更新スタート!
新年明けましておめでとうございます。
はじまして、こもれびガーデンスタッフのミントくんです。
こもれびガーデンのホームページでは今年からはブログ更新に力を入れていこう!ってことで
日々、更新していくことになりました。
読者の皆様に楽しんでいただける情報などをアップしていきたいと思っておりますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
仙崎の焼きサバ
こもれびガーデンは本日1月7日から仕事始めです。
お正月休み中に弊社の社長が山口に旅行に行ったらしく、写真のようなサバを買ってきてくれました。
仙崎といえば、漁港、かまぼこ、金子みすず記念館などのイメージがあります。
その仙崎にセンザキッチンという道の駅のような施設があるらしく、そこでのお土産です。
サバはサバでも「焼きサバ」という商品。
焼いた状態で販売されてるんですよ。
↑写真はセンザキッチンさんのHPより掲載しております。
驚きますよね。焼いた状態なんて。
もう焼いてあるから、そのまま食べられるんです。
こもれびガーデンではレンジでチンしてお昼ご飯にスタッフみんなでいただきました。
ほんのり塩味が効いて、プリプリしてとっても美味しいです。
サバを焼くというひと手間をかけるだけ。
焼くことによってただのサバより付加価値がつく。
忙しい主婦の手間を省くちょっとした工夫。
なんだか、こもれびガーデンの商品開発などにも役に立ちそうですね。
あ、そうそう。
弊社、こもれびガーデンでは毎日のランチタイムは社内で用意してスタッフみんなでテーブルを囲んで食べるのです。
もちろん、食材や調味料は無添加のもの自然のものを使って、スタッフの勉強も兼ねてます。
そんな料理を楽しくおしゃべりをしながら美味しくいただきます。
だから、毎日のランチ代は浮きます。笑
来客の際も、わざわざ社長が「お昼の時間に何も食べずにおいで。よかよ。」と博多弁でお誘いします。笑
みんなで食事をしながら、和気藹々と商談が進みます。
本日のメニューは
・焼きサバ
・なます
・がめ煮(筑前煮)
・お赤飯
・お味噌汁
でした。
今後はこのランチタイムが一番ブログネタになることと思います。
私、ミントくんもこのランチタイムで勉強になることがたくさんあります。
日々、役に立ったこと、学んだことなどをこのブログで発信できるといいなと思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。